口腔機能不全症改善のトレーニング、続けてもらえない…
MFTを導入したけど、うまく活かせていない
他の医院のやり方を知りたい
子どもに楽しく続けてもらう工夫が知りたい
保護者への説明が苦手…
\3日間でMFTの実践スキルを完全習得!/
口呼吸改善専門SmyS代表。
歯科医院で10年以上、MFTを担当。
MFTの講演活動、出張セミナーも多数開催。
歯科以外でも、助産師や保育士、理学療法師
より口呼吸の根本原因などを学び、全てを
統合したメソッドで口呼吸改善法を提供
している。
著書「お口ポカンが直る本」
(東京臨床出版)
17年間、歯科医院に勤務し、10年以上にわたりMFT(口腔筋機能療法)を担当。
「MFTは楽しいもの」
という信念のもと、スタッフさんが自信を持って患者さんに指導できるようになる
“オリジナルメソッド”を開発。
現在は、全国各地の歯科医院へ出張し、MFTセミナーを50件以上開催してきました。
今までにMFTセミナーを受講した受講生は2000名を超える。
MFTの導入や継続にお悩みの医院から、
「スタッフが楽しく理解できた」
「こんなに分かりやすいセミナーは初めて」
と多くの声をいただいています。
なぜ、MFTセミナーを始めたのか?
私はこれまで、
「合っているか分からない」
「人に教える自信がない」
「楽しくないから続かない」
と悩む多くのスタッフさんに出会ってきました。
不安や悩みを抱えた人からMFTを教わる子どもたちは、楽しめないと思います。
だからこそ私は「教える側のみなさんがMFTを楽しむ。だから継続できるMFTになる」ことを
モットーにセミナーを開催しています。
こんな方におすすめです
☑️MFTを始めたばかりで自信がない医院全体で「MFTって楽しい!」という空気が広がれば、患者さんにもそのエネルギーが伝わります。
“理解”と“楽しさ”を両立するMFTセミナー、ぜひご体験ください。
講師より最後に
「楽しい」は、最大の教育ツールです。
貴院のスタッフの皆さんが“MFTって楽しい!”と感じられるように、
そして、MFTが“続く・成果が出る”医院づくりに繋がるように、全力でサポートします。
ぜひ、一緒にMFTの可能性を広げていきましょう。
【会場】 |
おおきに御堂筋瓦町ビル 大会議室
〒541-0048大阪市中央区瓦町4-4-7 大阪メトロ御堂筋線「本町駅」2号出口 北へ徒歩3分 |
|---|---|
【日時】 |
2025年
11/2(日)・11/3(月・祝)・11/9(日)
各日13:00〜17:00 |
【参加費】 |
110,000円(税込) |
【定員】 |
25名 |
【持ち物】 |
筆記用具、手鏡 |
【お申し込み方法】 |
当ページの申込ボタンより お申し込みください |
【備考】 |
歯科医師、歯科衛生士、歯科助手、受付、 その他保育士、栄養士など、職種を問わず 受講可能 |
【アクセス】 |
|
| アクセス方法 | 〇〇線〇〇駅、〇〇バス「〇〇〇〇」 |
\明日から使える!/
実践重視のMFTセミナー
歯科医師・衛生士・助手・受付はもちろん
保育士や栄養士など、どなたでも参加OK!
※定員になり次第〆切!お早めに✨